2018-01-01から1年間の記事一覧
Strolyに関して、半年1年規模で近い将来に問題になってくるのが、地図のマッピングデータ(対応点情報やPOI情報等)のライセンス帰属がどこなのか、という問題だろうと思う。 オープンデータ企業を標榜している割に、Strolyはいまだかつてマッピングデータをオ…
どうもご無沙汰しております。 しばらく記事書いていない間に、タイトルのような大きな話もいくつかあったのですが、来年の地図学会日本開催でMaplatの発表をするための英文アブストラクト作成に追われていてあまり時間が取れませんでした。 ですので古いも…
いとちり先生が、ハザードマップなどの正確な地図を、教育現場でも有用なタブレットなどでも見られるデータ形式にするためのTipsを公開されています。 4回連載です。 【連載】地理教師のためのハザードマップ料理法(1)PDFを画像ファイルに: いとちり 【連…
アニメ「宇宙より遠い場所(よりもい)」の聖地巡礼地図作成のために国土地理院に測量成果複製の承認申請出していて、1週間ほど前承認がおりました。 地図への承認文言の追加も完了して、Maplatのデモサイト・ぷらっと館林で公開しています。 もしかすると、…
古絵地図プラットフォーム技術の普及で重要になるのは大きく2つの視点があげられます。 技術の優劣 収集した古絵地図コンテンツの量 このうち、1. に関しては、先の記事等で広範なStrolyとMaplatの比較をしつつ、個々の優劣はありつつも全般的にはMaplatの方…
StrolyとMaplatの長所短所比較を聞かれることが何度かあったので、その際に都度答えた内容をいくつか組み合わせて、記事として起こしてみました。 全体として、技術的な面と運用的な面での長短に分けて記載します。 技術的な面での比較 双方の長短がわかりそ…
昨日、薬が切れたためどうしても医者に行く必要があり、新横浜=>目黒=>町田と帰ったせいで、東急線とJR横浜線だけだが15時ごろの電車運行状況と18時ごろの状況、20時ごろの状況を全部見た立場から語ると、 昨日の大混乱って多くの人が八甲田山なんかを例に挙…
会津若松版や奈良版など展開しています古地図アプリMaplatですが、オープンソースなので誰でも自分でデータ作って自分のサーバ上で公開できるものの、技術ある人やある程度勘のある人しか設定できないので、市井の方が公開したいと思ってもまだハードル高い…
その1より1年以上を経てしまったが、その2を書いてみたいと思う。 位置ゲー黎明期は同時にケータイWebサイト黎明期(は少し過ぎてたかも)でもあったが、開発者とユーザの間がとにかく近かった。 黎明期の位置ゲーはほぼほぼ企業ではなく個人が作っていた、…